Thank you for your enquiry
Our team is currently reviewing your information and will also be in touch with you shortly.
In the meantime, look at the next steps you can take on this page, such as downloading our brochure, following us on social media, telling us where you found us, and reading our top-rated blogs…

Download Prospectus Brochure
(English)

Download Prospectus Brochure (Japanese)
Follow us on social media
Keep up to date with on-campus activities
Our OWIS Blue Royals basketball team gave it their all at a high-intensity camp as they prepared for their first tournament! 🏀✨
They focused on creating space under pressure, receiving on the half-turn, and developing effective moves to get past defenders—all while sharpening their passing and receiving precision.
Every movement was intentional and precise, making each pass, drive, and jump shot exciting to watch 😊
We look forward to seeing how our students apply these skills in the upcoming tournament and what valuable experiences they will gain as they continue to grow!
—----------------------------------------------
OWISのBlue Royalsは、初のトーナメントに向けて集中キャンプに参加しました!🏀✨
プレッシャー下でのスペース作り、正確なボールレシーブ、そしてディフェンダーをかわすムーブに焦点を当て、パスとレシーブの精度を徹底的に高めました。
全ての動きに意図と正確さがあり、パス、ドライブ、ジャンプショット、どれも見ていてワクワクしました😊
このキャンプで培ったスキルをトーナメントでどう活かし、どんな経験を積んで成長していくのか、OWISの生徒たちの今後が本当に楽しみです!
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#BasketballTraining
#YouthSports
#OWIS大阪
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#学生スポーツ
#バスケトレーニング

Our OWIS Blue Royals basketball team gave it their all at a high-intensity camp as they prepared for their first tournament! 🏀✨
They focused on creating space under pressure, receiving on the half-turn, and developing effective moves to get past defenders—all while sharpening their passing and receiving precision.
Every movement was intentional and precise, making each pass, drive, and jump shot exciting to watch 😊
We look forward to seeing how our students apply these skills in the upcoming tournament and what valuable experiences they will gain as they continue to grow!
—----------------------------------------------
OWISのBlue Royalsは、初のトーナメントに向けて集中キャンプに参加しました!🏀✨
プレッシャー下でのスペース作り、正確なボールレシーブ、そしてディフェンダーをかわすムーブに焦点を当て、パスとレシーブの精度を徹底的に高めました。
全ての動きに意図と正確さがあり、パス、ドライブ、ジャンプショット、どれも見ていてワクワクしました😊
このキャンプで培ったスキルをトーナメントでどう活かし、どんな経験を積んで成長していくのか、OWISの生徒たちの今後が本当に楽しみです!
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#BasketballTraining
#YouthSports
#OWIS大阪
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#学生スポーツ
#バスケトレーニング
...
In our EC class, the children took part in a lesson about kindness. 😊
To experience how kindness can spread from one person to another, the students shared paper hearts they had cut out themselves, passing kindness to those around them.
Through this activity, they realised how sharing kindness can make both themselves and others feel happy 💕
Additionally, the students also made friendship bracelets together. We hope that each time they look at their bracelet, it will remind them of the joyful moments they shared today. ✨️
—----------------------------------------------
ECクラスで「優しさ」について考える授業を行いました😊
優しさはどんどん伝染していく、ということを体験するために、
友達と自分で切ったハートをシェアして、たくさんの優しさを周りの人に届けました!
優しさをシェアすることで、自分も周りの人もハッピーになれることが素敵だと実感することができました💕
そして、友情の証として、一緒にブレスレットを作成!
このブレスレットを見るたびに、今日の楽しい思い出が蘇ってくることと思います✨️
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#Kindness
#FriendshipBracelets
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#シェア
#思い出
#友情ブレスレット

In our EC class, the children took part in a lesson about kindness. 😊
To experience how kindness can spread from one person to another, the students shared paper hearts they had cut out themselves, passing kindness to those around them.
Through this activity, they realised how sharing kindness can make both themselves and others feel happy 💕
Additionally, the students also made friendship bracelets together. We hope that each time they look at their bracelet, it will remind them of the joyful moments they shared today. ✨️
—----------------------------------------------
ECクラスで「優しさ」について考える授業を行いました😊
優しさはどんどん伝染していく、ということを体験するために、
友達と自分で切ったハートをシェアして、たくさんの優しさを周りの人に届けました!
優しさをシェアすることで、自分も周りの人もハッピーになれることが素敵だと実感することができました💕
そして、友情の証として、一緒にブレスレットを作成!
このブレスレットを見るたびに、今日の楽しい思い出が蘇ってくることと思います✨️
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#Kindness
#FriendshipBracelets
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#シェア
#思い出
#友情ブレスレット
...
The Kindergarten, Class B children learned how plants support life on earth as part of our "Sharing the Planet" UOI! 🥕🥦🍠
(UOI stands for "Unit of Inquiry," a core component of the International Baccalaureate programme.)
The children explored a variety of vegetables and fruits, such as carrots, broccoli, and sweet potatoes. They observed their appearance, smelled them, and even tasted them 🥄
They investigated the look, scent, and flavour of fresh plants, then sorted them based on the part we eat—root, stem, leaf, or seed 🌱
Through this activity, the students deepened their understanding of the plant life cycle and how plants provide essential resources for living things. They documented their discoveries in a “Plant Parts We Eat” chart, making real-world connections to our central idea 📖
—----------------------------------------------
キンダーガーテンのクラスBのUOI授業にて、植物がどのように生命を支えているかについて学びました!🥕🥦🍠
(UOIとは、国際バカロレアプログラムにおける「探求ユニット」という授業のことです。)
子どもたちは、ニンジン、ブロッコリー、さつまいもなど様々な野菜や果物を観察し、においを嗅ぎ、味見を実施🥄
生の植物の見た目、香り、味を探求し、根、茎、葉、種など、
どの部分を食べるのかに基づいて分類しました🌱
この活動を通して、生徒たちは植物のライフサイクルや、植物がいかに生物にとって不可欠な資源を提供しているかについて理解を深めました。そして発見したことを「食べられる植物の部位」チャートに記載、私たちの中心となる考え方と実生活を結びつけるような学びができました📖
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#SharingThePlanet
#plantstagram
#InquiryBasedLearning
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#地球環境
#植物
#探究学習

The Kindergarten, Class B children learned how plants support life on earth as part of our "Sharing the Planet" UOI! 🥕🥦🍠
(UOI stands for "Unit of Inquiry," a core component of the International Baccalaureate programme.)
The children explored a variety of vegetables and fruits, such as carrots, broccoli, and sweet potatoes. They observed their appearance, smelled them, and even tasted them 🥄
They investigated the look, scent, and flavour of fresh plants, then sorted them based on the part we eat—root, stem, leaf, or seed 🌱
Through this activity, the students deepened their understanding of the plant life cycle and how plants provide essential resources for living things. They documented their discoveries in a “Plant Parts We Eat” chart, making real-world connections to our central idea 📖
—----------------------------------------------
キンダーガーテンのクラスBのUOI授業にて、植物がどのように生命を支えているかについて学びました!🥕🥦🍠
(UOIとは、国際バカロレアプログラムにおける「探求ユニット」という授業のことです。)
子どもたちは、ニンジン、ブロッコリー、さつまいもなど様々な野菜や果物を観察し、においを嗅ぎ、味見を実施🥄
生の植物の見た目、香り、味を探求し、根、茎、葉、種など、
どの部分を食べるのかに基づいて分類しました🌱
この活動を通して、生徒たちは植物のライフサイクルや、植物がいかに生物にとって不可欠な資源を提供しているかについて理解を深めました。そして発見したことを「食べられる植物の部位」チャートに記載、私たちの中心となる考え方と実生活を結びつけるような学びができました📖
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#SharingThePlanet
#plantstagram
#InquiryBasedLearning
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#地球環境
#植物
#探究学習
...
Here`s Mr. Walt talking about what`s great about OWIS Osaka✨️
He speaks about the students` dedicated efforts at OWIS.
“Hello, my name is Riaan Van der Walt.
I`m the 5th grade teacher here at One World International School.
Right now our students are actually quite excited to be learning about various aspects of human evolution, biology, and the world around us. They`re very excited to be sharing their work with all of the students and their parents at the end of the year. It`s one of the things that we`ve been focusing on quite a lot here at the school, being the student involvement with not only each other in class, but with their parents and the community around us.“
At OWIS Osaka, passionate teachers, led by Mr. Walt, work tirelessly every day to help each student maximise their future potential and truly spread their wings! 😊
Want to find out more about OWIS Osaka? Please visit our website through the link in our profile!
—-———————————————
Walt先生が語る、OWIS大阪の魅力をお届けします✨️
OWISで生徒たちが熱心に取り組んでいることについてお話しいただきました!
「こんにちは、リアン・ファン・デル・ウォルトです。ワンワールドインターナショナルスクールで、5年生を担任しています。
今、生徒たちが非常に興味を持って取り組んでいるのは、人類の進化や生物学、そして私たちを取り巻く世界の様々な側面について学ぶことです。また生徒たちが楽しみにしているのが、自分たちの学習成果を年末に全校生徒や保護者の皆さんと共有する時間です。そして、ここ学校で私たちがかなり力を入れていることの一つが、生徒たちの関わり合いをクラス内だけでなく保護者や私たちの周りの地域社会まで広げることです。」
OWIS大阪では、Walt先生をはじめとした情熱的な先生たちが、生徒一人ひとりの未来の可能性を最大限に引き出し、大きく羽ばたいていけるよう、日々全力でサポートしています😊
当校についてもっと知りたい方は、ぜひプロフィールのリンクから公式サイトをご覧ください!
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#SchoolTeacher
#SchoolIntroduction
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#学校紹介
#探究学習

Here`s Mr. Walt talking about what`s great about OWIS Osaka✨️
He speaks about the students` dedicated efforts at OWIS.
“Hello, my name is Riaan Van der Walt.
I`m the 5th grade teacher here at One World International School.
Right now our students are actually quite excited to be learning about various aspects of human evolution, biology, and the world around us. They`re very excited to be sharing their work with all of the students and their parents at the end of the year. It`s one of the things that we`ve been focusing on quite a lot here at the school, being the student involvement with not only each other in class, but with their parents and the community around us.“
At OWIS Osaka, passionate teachers, led by Mr. Walt, work tirelessly every day to help each student maximise their future potential and truly spread their wings! 😊
Want to find out more about OWIS Osaka? Please visit our website through the link in our profile!
—-———————————————
Walt先生が語る、OWIS大阪の魅力をお届けします✨️
OWISで生徒たちが熱心に取り組んでいることについてお話しいただきました!
「こんにちは、リアン・ファン・デル・ウォルトです。ワンワールドインターナショナルスクールで、5年生を担任しています。
今、生徒たちが非常に興味を持って取り組んでいるのは、人類の進化や生物学、そして私たちを取り巻く世界の様々な側面について学ぶことです。また生徒たちが楽しみにしているのが、自分たちの学習成果を年末に全校生徒や保護者の皆さんと共有する時間です。そして、ここ学校で私たちがかなり力を入れていることの一つが、生徒たちの関わり合いをクラス内だけでなく保護者や私たちの周りの地域社会まで広げることです。」
OWIS大阪では、Walt先生をはじめとした情熱的な先生たちが、生徒一人ひとりの未来の可能性を最大限に引き出し、大きく羽ばたいていけるよう、日々全力でサポートしています😊
当校についてもっと知りたい方は、ぜひプロフィールのリンクから公式サイトをご覧ください!
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#SchoolTeacher
#SchoolIntroduction
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#学校紹介
#探究学習
...
Learning about Politics with Gummy Bears! 🤔
In Grades 6 and 7, students explored different political systems around the world as part of their unit of inquiry, How We Organise Ourselves ✏️
After gaining a solid understanding, they worked in teams to represent various political systems using gummy bears 👑🐻
Each team presented their completed project to the class and every group delivered an impressive presentation! 👏
At OWIS Osaka, we use inquiry-based learning to help students develop independence, creativity, and critical thinking—key skills for success in a global society.
—----------------------------------------------
グミベアで政治を学ぶ!🤔
G6・7では「How We Organize Ourselves」の探究学習で、世界の様々な政治体制について学びました✏️
学んだ後は、チームでグミベアを使って
各政治体制を表現するプロジェクトに挑戦👑🐻
プロジェクト完成後、各チームがクラスで発表まで行います。
どのチームも素晴らしいプレゼンテーションでした!👏
OWIS大阪では、こうした探究学習を通して、子供たちに自立心や創造性、そして批判的思考力といったグローバル社会で成功するために必要な能力を身につけさせる教育を行っています!
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#InquiryLearning
#Government
#Gummybears
#IBPYP
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#探究学習
#政治
#グミベア
#国際バカロレア

Learning about Politics with Gummy Bears! 🤔
In Grades 6 and 7, students explored different political systems around the world as part of their unit of inquiry, How We Organise Ourselves ✏️
After gaining a solid understanding, they worked in teams to represent various political systems using gummy bears 👑🐻
Each team presented their completed project to the class and every group delivered an impressive presentation! 👏
At OWIS Osaka, we use inquiry-based learning to help students develop independence, creativity, and critical thinking—key skills for success in a global society.
—----------------------------------------------
グミベアで政治を学ぶ!🤔
G6・7では「How We Organize Ourselves」の探究学習で、世界の様々な政治体制について学びました✏️
学んだ後は、チームでグミベアを使って
各政治体制を表現するプロジェクトに挑戦👑🐻
プロジェクト完成後、各チームがクラスで発表まで行います。
どのチームも素晴らしいプレゼンテーションでした!👏
OWIS大阪では、こうした探究学習を通して、子供たちに自立心や創造性、そして批判的思考力といったグローバル社会で成功するために必要な能力を身につけさせる教育を行っています!
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#InquiryLearning
#Government
#Gummybears
#IBPYP
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#探究学習
#政治
#グミベア
#国際バカロレア
...
As part of their inquiry-based learning, Grade 5 students delved deep into the evolution of a technology of their choice 🚀
They researched its origins, development over time, future possibilities, and its impact on our daily lives.
Furthermore, they connected their findings to the SDGs and shared ideas for contributing to a sustainable society 🤝
Through this project, our students are developing a sense of responsibility for the future and the skills to contribute meaningfully.
OWIS Osaka offers an internationally recognized curriculum that supports each student`s future through such inquiry-based learning ✨️
—----------------------------------------------
5年生の生徒たちは、探究型学習の一環として、自ら選んだテクノロジーの進化について深く掘り下げました🚀
その起源から現代までの発展、未来の可能性、そして私たちの生活への影響を調査・分析。
さらに、SDGsと関連付け、持続可能な社会の実現に向けたアイデアを共有しました🤝
このプロジェクトを通して、未来への責任感を持ち、社会に貢献するための力を育む一歩を踏み出しました。
OWIS大阪は、このような探究型学習を通して、生徒一人ひとりの未来をサポートする国際的なカリキュラムを提供しています✨️
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#Sustainability
#SDGs
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#探求型学習
#持続可能な未来
##テクノロジー

As part of their inquiry-based learning, Grade 5 students delved deep into the evolution of a technology of their choice 🚀
They researched its origins, development over time, future possibilities, and its impact on our daily lives.
Furthermore, they connected their findings to the SDGs and shared ideas for contributing to a sustainable society 🤝
Through this project, our students are developing a sense of responsibility for the future and the skills to contribute meaningfully.
OWIS Osaka offers an internationally recognized curriculum that supports each student`s future through such inquiry-based learning ✨️
—----------------------------------------------
5年生の生徒たちは、探究型学習の一環として、自ら選んだテクノロジーの進化について深く掘り下げました🚀
その起源から現代までの発展、未来の可能性、そして私たちの生活への影響を調査・分析。
さらに、SDGsと関連付け、持続可能な社会の実現に向けたアイデアを共有しました🤝
このプロジェクトを通して、未来への責任感を持ち、社会に貢献するための力を育む一歩を踏み出しました。
OWIS大阪は、このような探究型学習を通して、生徒一人ひとりの未来をサポートする国際的なカリキュラムを提供しています✨️
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#Sustainability
#SDGs
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#探求型学習
#持続可能な未来
##テクノロジー
...
Our Project-Based Learning event on Friday, June 6th, was a huge success! 🚀🤖
We were thrilled to see over 50 attendees, including 25 families, join us for a day of engaging activities.
A huge shoutout to Eddie Evers, our system administrator, who led the IB robot workshop with flair.
His grand entrance on a robot scooter, captured everyone`s attention and set the stage for an exciting workshop 🛴✨
It was fantastic to see everyone so keenly interested and actively participating in our robotics workshop 😊
We`re already planning to hold similar events in the future, so stay tuned! 🗓️
We`ll be sharing the latest updates on our website and social media channels.
Don`t miss out on the next one!
—-———————————————
6月6日(金)に開催されたプロジェクト型学習イベントは、大成功を収めました🚀🤖
25組のご家族を含む50名以上の方にご参加いただき、様々な活動を楽しんでいただけたことを大変嬉しく思います。
今回は、システム管理者のエディー・エヴァース氏に、IBロボットワークショップを担当いただきました。
ロボットスクーターに乗って登場し、参加者全員の注目を集め、ワークショップを盛り上げてくれました🛴✨
皆さんがプロジェクトやロボット工学のワークショップに熱心に参加している姿を見ることができ嬉しい気持ちでいっぱいです😊
今後も同様のイベントを企画していますので、ぜひご期待ください🗓️
最新情報は当社のウェブサイトやソーシャルメディアでお知らせします。
次回のイベントもお見逃しなく!
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#InquiryBasedLearning
#IB
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#イベント
#探究学習

Our Project-Based Learning event on Friday, June 6th, was a huge success! 🚀🤖
We were thrilled to see over 50 attendees, including 25 families, join us for a day of engaging activities.
A huge shoutout to Eddie Evers, our system administrator, who led the IB robot workshop with flair.
His grand entrance on a robot scooter, captured everyone`s attention and set the stage for an exciting workshop 🛴✨
It was fantastic to see everyone so keenly interested and actively participating in our robotics workshop 😊
We`re already planning to hold similar events in the future, so stay tuned! 🗓️
We`ll be sharing the latest updates on our website and social media channels.
Don`t miss out on the next one!
—-———————————————
6月6日(金)に開催されたプロジェクト型学習イベントは、大成功を収めました🚀🤖
25組のご家族を含む50名以上の方にご参加いただき、様々な活動を楽しんでいただけたことを大変嬉しく思います。
今回は、システム管理者のエディー・エヴァース氏に、IBロボットワークショップを担当いただきました。
ロボットスクーターに乗って登場し、参加者全員の注目を集め、ワークショップを盛り上げてくれました🛴✨
皆さんがプロジェクトやロボット工学のワークショップに熱心に参加している姿を見ることができ嬉しい気持ちでいっぱいです😊
今後も同様のイベントを企画していますので、ぜひご期待ください🗓️
最新情報は当社のウェブサイトやソーシャルメディアでお知らせします。
次回のイベントもお見逃しなく!
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#InquiryBasedLearning
#IB
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#イベント
#探究学習
...
Our EC2 students created their own crowns to celebrate innovative learning, growing, and enjoying time together 🎉
Each crown reflects the individuality of its maker ✨
Everyone was fully engaged in the activity.
Looking back, our students have learned so much! 📚
We look forward to seeing how they continue to grow 😊
—-———————————————
EC2クラスの生徒たちが、学習と成長、そして一緒に過ごした時間を祝うために、自分だけの王冠を作りました🎉
一つ一つの王冠に個性が出ています✨
みんな集中して作っていました。
皆でたくさんのことを学びました!📚
これからの成長も楽しみです😊
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#Smartereveryday
#Growth
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#100日記念
#お祝い
#手作り

Our EC2 students created their own crowns to celebrate innovative learning, growing, and enjoying time together 🎉
Each crown reflects the individuality of its maker ✨
Everyone was fully engaged in the activity.
Looking back, our students have learned so much! 📚
We look forward to seeing how they continue to grow 😊
—-———————————————
EC2クラスの生徒たちが、学習と成長、そして一緒に過ごした時間を祝うために、自分だけの王冠を作りました🎉
一つ一つの王冠に個性が出ています✨
みんな集中して作っていました。
皆でたくさんのことを学びました!📚
これからの成長も楽しみです😊
#OWIS
#InternationalSchoolOsaka
#InternationalSchoolJapan
#Smartereveryday
#Growth
#インターナショナルスクール
#インターナショナルスクール大阪
#100日記念
#お祝い
#手作り
...

OWIS Osaka Campus
3-1-39 Shariji, Ikuno-ku, Osaka-shi, Osaka 544-0022
Top Blogs, News, & School Stories
Learn more about our engaging approach to education

Understanding International School Curriculums in Japan: A Comparative Guide
